- HOME
- ポジショニングとは

『今直面している現実はすべて、自分の言葉と思考と行動が創り出したものです』
人生は細かい選択の積み重ねです。その選択が「愛」によるものか「恐れ」によるものかで、未来は変わってきます。
愛の選択を積み重ねると、夢や目標が具体的かつ鮮明になり、いつもワクワクした気分で笑顔になり、自分軸で生きられるので、幸福感に満ち溢れています。
一方恐れの選択を重ねると、未来への不安や心配、過去の傷やトラウマに引っ張られ、いつもビクビクているので笑顔がなく、他人軸で生きてしまうので、いつも気持ちが落ち込んでいます。
最高の人生を送るためには、自分が無意識に使っている言葉や、陥りがちな思考、癖になっている行動が、愛に属するのか恐れに属するのか、まず自分のポシジョンを知ることです。
この位置を教えてくれる地図こそが、僕が編み出した「ポジショニングマップ」です。

ポジショニング講座では、ポジショニングマップを用いて、恐れを選択しているポジショニングから抜け出し、愛の選択のポジショニングにするための方法をお伝えしています。
また、愛の選択のポジショニングをさらに強化するためのイメージトレーニングについても触れていきます。
愛の選択のポジショニングをとるか、恐れのポジショニングをとるか、すべては自分自身が無意識のうちに選択しています。
一度きりの人生、愛の選択のポジショニングをとることで、幸福に満ち溢れた自分を生きてみませんか?
コンセプトCONCEPT

得ることではなく、手放していくこと。
このポジショニング講座は、何かを得ることよりむしろ、手放していくことで得られる喜びを知っていただくためのものです。
知識を身につけるのではなく、これまでの恐れ、心配、不安、思い込み、信念体験、ルール……を手放し、捨てていくことがこの講座の目的なのです。
僕は、過去に親子、恋愛、職場、友人と、あらゆる人間関係でトラブルを抱えている時期がありました。
「どうして俺だけこんな思いをしなくてはいけないのか?」
これは当時の僕の口癖です。
この頃心理学を学んだことで、他者への葛藤は、過去の傷をもう二度と経験しないようにと、自分の身を守るための行動だったということがわかりました。そのことが、この「ポジショニング講座」の基礎となっています。

【他者への葛藤は、未来からくるものでなく、過去に起こった出来事の記録の再生です。】
そういった過去の傷やトラウマや古い思い込みを受け入れ、認め、癒すことができれば、人生は「自分軸」を取り戻し、本来の自分が持つ能力で生きることができるのです。
僕自身、以前は会社を経営しながら講師としても仕事をしていましたが、今現在はポジショニングを伝える講師業一本に絞っています。
この、講師として生きていくという選択をした時、実は会社を手放すことに大きな恐れがありました。
「この先、生活していけるのだろうか?」
「この選択は家族の笑顔を奪うのではないだろうか?」
「周囲はなんと言うだろうか」
お気づきでしょうか?
これは起こってもいない未来への不安です。このどれもが現実に起こっていません。
起こりもしない未来への不安をどうして抱くのか。
それは、過去に起因しているのです。
【川端知義の過去】
『正義感が強い』と小さいころから言われながら育ちました。この正義感は大人になるとにつれて、他者の間違いを正そうとしたり他者を批判ばかりしていました。
相手を否定し時に言葉で攻撃することによって、自分も否定され言葉で攻撃されていました。自分が創っているんですよね。
小学生の時にいじめや仲間外れがあり、とても孤独感を感じて育ちました。
それと同時に両親の不仲、大病にかかり、人と関わることや人を信じることがとても恐く、いつも誰かの顔色を伺う気を使う子どもでした。
一番最初の大恋愛。別れる理由が『他に好きな人ができたから…』
それ以降、自分が好きになった人にはいつかどうせ捨てられるという恐れを抱き、
その孤独感を感じないようにするため恐れの行動をとっていました。
その行動こそが『どうせ捨てられる』という思い込みを証明するものでした。
その思い込みが証明されるとさらに深く信じ込みます。
かなり恋愛で苦労しました(笑)。
『意識してやる』から『気づいたらやってた』へ
ポジショニングを使いこなすことで無意識で不安や恐れを具体的鮮明にイメージしていたパターンから脱却し、気が付いたら無意識に希望や愛やワクワクすることだけ考えるパターンになれるまでサポートします。
全ては自分の中に答えがあり、全ては自分で素晴らしいポジショニングとることが可能です。
こんなお悩みの方へ
- 自分を好きになりたい方
- 恋愛関係、男女関係を潤滑にしたい方
- 対人関係で悩んでいる方
- 子育てにを楽しいものにしたい方
- メンバーとわかりあいたいリーダーの方
- 未来の不安から脱却したい方
- 過去の心の傷やトラウマで悩んでいる方
- 過去の自分を癒したい方
- 自分に合った職業を知りたい方
- イメージトレーニングを知りたい方
- 将来の目標があって自分がどのような状態なのか知りたい方